お電話でのお問い合わせ 03-6869-9466 受付時間:平日(祝除く) 10:00~18:00

ご依頼
研修・講演・取材・執筆
お問い合わせ

TOP > ラーニングコンテンツ > 【研修・セミナー・ワークショップご提供】 数字に強い人材・組織を作る方法 〜事例と正しいアプローチ法〜

ラーニング詳細seminar

【研修・セミナー・ワークショップご提供】
数字に強い人材・組織を作る方法 〜事例と正しいアプローチ法〜

開催日時

開催日(ご提供日)はご相談のうえ決定いたします。
まずはお問い合わせください。

セミナー概要

「御社の人材・組織は数字に強いですか?」

この問いに迷わず「YES」と答えられる企業はほとんどありません。
DXという言葉が飛び交う現代のビジネスシーンおいては、デジタルツールの活用は必須となりました。それはすなわち様々なものが記録できることを意味し、最終的にそれはデータとして蓄積されることになります。それを活用できる組織とそうでない組織は何が違うのか。

数字に強い人材・組織を作る専門家として活動する深沢真太郎氏は国内唯一のビジネス数学教育家。大手企業やプロスポーツ団体などの従業員教育をサポートしており、高い評価を受けています。このセミナーは同氏の現場での指導経験やノウハウから本質の部分のみを抽出し、どんな企業にも役立つ人材育成のヒントをコンパクトにご提供するものです。

・もはや「ウチの会社は関係ない」は通用しない
企業の人材育成や組織開発において「DX人材」は最も重視されているテーマと言えます。文系・理系という文脈ではなく、全ての従業員が共通の認識とスキルを持っている必要があります。

・大手企業の研修に採用
講師は大手企業やトップアスリートの教育研修を数多く手掛け、ビジネス書でもベストセラーを出す著者。その内容はわかりやすく極めて実践的と多くの企業から評価されています。本セミナーではその実際の指導現場で扱う素材や演習も一部ご紹介しております。

・外部講師を使わなくても実践できるアプローチ
本セミナーは各社が自力で「数字に強い人材・組織」が作れるようになることを目指して開発しています。外部の研修ベンダーを使わなくともすぐに実践できるアプローチ法をご紹介しています。

・主催企業や販売代理店を募集しております
本プログラムを研修、セミナー、ワークショップとして開催してくださる主催企業、広めてくださる販売代理店を募集しております。
ご興味ある研修・セミナー企業様からのご相談を歓迎します。
お気軽にご相談ください。

対象者

・企業で人材育成や組織開発を担当されている方
・経営層あるいはマネジメント職の方
・DXや数字リテラシーをテーマに研修導入を検討されている企業の皆様

セミナー詳細

・ビジネス数学とは?
・弊社ならびに講師のご紹介
・時代背景 〜DX〜
・「数字に強い」の定義
・「数会話」という考え方
・「なんで?」「本当に?」「どれくらい?」
・定性的なものを定量的に 〜3つの質問〜
・現場から 〜人材育成・組織開発のヒント〜
・弊社からのご案内

講師

深沢真太郎(ふかさわしんたろう)

会場

eラーニングのほか講師派遣による反転学習や完全対面型研修も承っております。
様々な形式でご提供できますのでまずはお気軽にご相談ください。

受講料

受講人数や開催形式により変わります。まずはお問い合わせください。

主催

研修のご導入企業様、セミナー主催企業様

ご参加お申込み/お問い合わせ

本プログラムは研修プラットフォームDeliveru(デリバル)の公式企業チャンネルとして、WEBセミナー形式で提供しています。
内容をご確認されたいご担当者はまずこちらでお試しくださいませ。

ご購入はこちらから

★本プログラムを研修、セミナー、ワークショップとして開催してくださる主催企業さま
★本プログラムを広めてくださる販売代理店さま

問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
担当者よりまずはメールにてコンタクトさせていただきます。
お問い合わせ

ご依頼

研修・講演・取材・執筆の
ご依頼受付中!!
ご依頼はこちら

お問い合わせ

03-6869-9466 平日(祝除く) 10:00~18:00 お問い合わせはこちら
一深沢真太郎の視点
YOUTUBE チャンネル
 ビジネス数学アカデミア数字に強い人材・組織を作る方法
一般社団法人日本ビジネス数学協会
深沢真太郎の著作